overview 制度概要

1.主旨

「将来の医療の発展のためには日々の基礎研究、および医療を支える人材の育成が重要である」という考えから、 医療及び医療基礎研究分野を専攻する学生に対して奨学金給付を行い、もって、次世代の医療分野における人材の育成と教育の発展に貢献することを目的としています。
当奨学金を受けた若き研究者達は、研究機関、医療施設、民間企業等で多く活躍されています。

2.特徴

  1. 経済的困窮度よりも、成績や研究に対する熱意・取り組み内容を重視します。
  2. 奨学金は給付型とし、返還の義務はありません。
  3. 神奈川県にゆかりのある、対象の大学生・大学院生に対し70万円/年を給付。
  4. 他奨学金との併給が可能。
    (現在奨学金を受給している財団、団体等に併給可否を確認してください)
  5. 奨学生の卒業後の就職、その他一切について制限はありません。

3.奨学金の種類

  1. 【1号奨学金】
    本財団が(別表1)に指定する神奈川県内の大学医学部の学士課程、大学院医学研究科・医療研究科・生命医科学研究科修士課程又は博士課程で正規生として在学のもの。(いずれも私費留学生を含む)

  2. 【2号奨学金】
    2号奨学金事業申請時点で、本人、又は保護者が引き続き神奈川県内に居住しているもので、国内の大学医学部(別表2)の学士課程、大学院医学研究科修士課程、又は博士課程で正規生として在学のもの。(進学先の大学所在地についての制限はありません。)

4.対象校一覧(順不同)

  • 1号奨学金対象校は「*大学名」と表記しています。
国立大学
北海道大学東北大学東京大学名古屋大学
京都大学大阪大学九州大学千葉大学
新潟大学金沢大学岡山大学長崎大学
熊本大学弘前大学群馬大学東京科学大学
信州大学岐阜大学三重大学神戸大学
鳥取大学広島大学山口大学徳島大学
鹿児島大学旭川医科大学秋田大学山形大学
筑波大学富山大学福井大学山梨大学
浜松医科大学滋賀医科大学島根大学香川大学
愛媛大学高知大学佐賀大学大分大学
宮崎大学琉球大学  
公立大学
京都府立医科大学札幌医科大学福島県立医科大学*横浜市立大学
名古屋市立大学大阪市立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学
私立大学
慶應義塾大学東京慈恵会医科大学日本医科大学岩手医科大学
順天堂大学昭和大学東京医科大学東京女子医科大学
東邦大学日本大学大阪医科薬科大学関西医科大学
久留米大学自治医科大学獨協医科大学埼玉医科大学
*北里大学杏林大学帝京大学*東海大学
*聖マリアンナ医科大学金沢医科大学愛知医科大学藤田医科大学
近畿大学兵庫医科大学川崎医科大学福岡大学
産業医科大学東北医科薬科大学国際医療福祉大学 

あなたの
応援します

経済的な支援で”夢の実現”をサポート。
首藤奨学財団は、
神奈川県で医療を学ぶ学生を対象に
給付型奨学金を提供しています。

よくあるご質問 お問い合わせ