第1回 奨励会を開催しました。
2025年11月08日
奨学生を招いて、第1回 奨励会を開催しました。
奨励会を終えて参加者全員で集合写真
2025年11月8日、初の試みとなる、奨学生を招いて「第1回 首藤奨学財団 奨励会」を開催しました。
参加者は、当法人関係者19名と、様々な学校で医療分野を学ぶ11名の奨学生。
当法人には医療分野で活躍されている役員も多く、所属する学校や世代の枠を超えた意見交換や、新たなつながりの創出に資する貴重な機会となりました。限られた時間の中でしたが、今回のつながりが、これからの学びや活動、そして将来につながるきっかけになれば、これ以上にうれしいことはありません。
首藤奨学財団は、これからも医療分野の発展と人材の育成に貢献してまいります。
首藤利幸 代表理事と小栁智義 選考委員による、応援メッセージと乾杯で始まりました。
代表による開会あいさつ
小栁選考委員による乾杯
自身の学生時代の経験や医療研究の現状を交え、学生に応援メッセージを贈る理事
宮田俊男理事
渡邊浩子理事
田中輝幸理事
船越健悟理事
終始和やかな雰囲気の中、笑顔があふれ、気づけばあちこちで素敵な交流が自然と生まれていました。
参加者の声
- 自身の分野のみならず、さまざまな分野の先生方と交流し、貴重なお話を頂戴できたことは、大変励みとなりました。また、奨学生同士でネットワークを形成することもでき、今後の研究活動において大きな財産となると感じております。
- 普通ではお会いできないような多くの方々とお話
しすることができ、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。私は研究室内に同世代の学生がいないので、 研究を頑張っている同世代と交流できてとても楽しかったです。 - 奨学金を受けた将来有望な若い研究者の皆様に大変元気をもらいま
した。大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。今後も奨学生の皆様の御活躍を祈念して おります。



